八戸学院光星の洗平比呂(あらいだいひろ)選手は1年生の頃から期待の新人として注目され、第96回選抜高校野球大会では3年連続で甲子園に出場する注目投手です!
そんな洗平比呂(あらいだいひろ)選手の兄弟には兄がおり、父親も含め野球一家のエリートといっても過言ではありません。
そこでこの記事では、
- 洗平比呂(八戸学院光星)の兄弟である兄・歩人さんはどんな人?
- 父親の元中日・竜也さんの経歴と実績
- 母親や他の家族など、家族構成
についてご紹介していきたいと思います!
洗平比呂(八戸学院光星)の兄弟は兄・歩人!
洗平比呂さんには同じく野球をやっている兄の歩人(あると)さんがいらっしゃいます!
歩人さんは
- 比呂さんと同じ八戸学院光星出身
- 2022年夏の甲子園に出場し、兄弟で甲子園出場
- 主将を務め、右投げの投手として活躍
という事で比呂さんと一緒に甲子園にも出場しているんですね!
残念ながらこの時は2回戦敗退となってしまったようですが、「兄弟で甲子園でプレーすることは大きな財産になった」と語っており、弟の比呂さんに想いを託しています。
歩人さんは現在、國學院大學の硬式野球部で野球を続けていらっしゃいます↓↓
大学野球後の進路は不明ですが、父親と同じくプロの道に進む可能性もありますね。
大学でどうご活躍されるか見守っていきたいと思ます^^
洗平比呂(八戸学院光星)の父親は元中日のプロ野球選手!
洗平比呂選手の父親は
元中日ドラゴンズの洗平竜也さん
です!
洗平比呂選手が野球を始めたきっかけも父親の影響で、“比呂”というお名前も父親の竜也さんが人気野球漫画『H2』の主人公の名前からとって名付けたそうです!
父・竜也さんは高校時代、残念ながら甲子園出場が叶わなかったとのこと。
息子が代わりに甲子園出場の夢を果たしてくれて、きっと感慨深く思っているのではないでしょうか^^
洗平比呂の父・竜也さんの経歴と実績
竜也さんの経歴を簡単にまとめると、
- 八戸学院光星高校では1年時からエースとして活躍
- 3年間で球速を20km/h上げることに成功し、最速142km/hでNPBのスカウトからも注目される
- 東北福祉大学進学後、3年次以降で2番手ながらエース級の活躍
- 大学4年次に仙台六大学秋季リーグで19三振を奪い再びNPBスカウトから注目
- ドラフト逆指名制度を利用し中日ドラゴンズへ入団
- プロ入り後は制球力に難ありで奮わず、わずか3年で戦力外通告
- アマチュア球界でも制球難は変わらず、2007年に現役引退
と、高校時代の活躍を活かせずプロ入り後は悔しさの残る結果でした。
現在は会社勤めのかたわら、少年野球チームのコーチや、日本学生野球協会の加盟校での指導も行っています。
息子の野球練習にも熱心に指導をおこなっているようですよ^^
洗平比呂(八戸学院光星)の母親はどんな人?
洗平比呂さんの母親に関してですが、名前や職業などは一切情報がなく詳細が分かりませんでした。
ご結婚されたのが2004年なので、竜也さんがアマチュアの社会人野球チーム「東海REX」でプレーされていた時という事になります。
竜也さんは当時愛知県内の会社に勤務されていたという事なので、出会いは会社内か野球の繋がりの可能性が高そうですね^^
野球一家を支える母親としては、食事管理や試合などのスケジュール管理の他、息子たちの精神面でのメンタルサポートなど多忙な日々を過ごされていた事と思います。
現在比呂さんや歩人さんがここまで野球を続けてこられたのは、母親のサポートがあってこそでしょう。
そのうち応援席などでお見かけする機会があるかもしれませんね^^
洗平比呂(八戸学院光星)の家族構成は5人で弟もいる!
洗平比呂さんの家族構成は、前述した通り父親・母親・兄がいますが、もう一人弟さんがいらっしゃるようです!
3人の子供全員男の子なんですね^^
ということで、
- 父親:竜也さん
- 母親
- 長男:歩人さん
- 次男:比呂さん
- 三男
の5人家族ということになります!
三男については情報がなく詳細は分からないのですが、長男・次男と野球をしているのであれば三男も野球をやっている可能性が高いのではないでしょうか。
この先兄二人のように名前が知れ渡ってくるかもしれませんね。
楽しみに情報を待ちたいと思います!
洗平比呂(八戸学院光星)の兄弟・父・母まとめ
以上、洗平比呂(八戸学院光星)の兄弟と父親、母親など家族構成についてまとめました!
- 洗平比呂の兄弟には野球をやっている兄の歩人(あると)さんがいる
- 父親は元中日ドラゴンズの洗平竜也さん、経歴は息子と同じ八戸学院光星出身だが当時は甲子園出場は叶わなかった
- 母親については情報がないが、息子の野球を食事やメンタル面のサポートで支えてきたことは間違いない
- 3人兄弟の5人家族だが、三男にについては詳細不明、恐らく野球をやっている?
ここまでお読み頂きありがとうございました♪


コメント