子育て

子育て

梅雨の赤ちゃんとの散歩方法5選!雨の日は外出しない方がいい?

梅雨に入ると、洗濯ものが乾きにくい、買い物に行きづらいなどいろいろ不便なことがでてきます。赤ちゃんがいるお家では、梅雨に赤ちゃんを散歩に連れて行けずに困ってしまいます。赤ちゃんを散歩に連れていきたいけれど、風邪をひいたりしたら大変だし・・・...
子育て

富士急ハイランド0~1歳の楽しみ方は?小さい子供はトーマスランドがオススメな理由と注意するポイントまとめ!

富士急ハイランドは、「FUJIYAMA」や「ええじゃないか」など絶叫系アトラクションが有名な大人気の遊園地ですよね。そのため、富士急ハイランドには小さい子供(0歳や1歳)を連れて遊ぶエリアはないのではないかと思う方もいるのではないでしょうか...
子育て

雨で保育園を休むのはアリ?ナシ?送迎を快適にするレイングッズについても!

雨の日って、小さな子供を連れて保育園に行くのがしんどいって思う時がありませんか?お仕事がある方は登園せざるを得ないかもしれませんが、下の子の育休中の方や、働いてるけど子供が家にいても支障がない日などは「休ませたいな~・・・でも雨で休むってど...
スポンサーリンク
子育て

扇風機で赤ちゃんの死亡事故が起こるって本当?指を切ったり倒してしまう対策についても

毎年、夏の始まりや終わり頃の「クーラーを使うほどでもないけど暑い・・・」という時期に活躍するのが扇風機!特に、赤ちゃんがいるご家庭ではエアコンによる冷え過ぎを防ぐため「就寝時は扇風機を使う」という方もいらっしゃるようです。しかし、体力も抵抗...
子育て

ネッククーラーは何歳から使える?赤ちゃんでも大丈夫で危険はない?

だんだんと外の気温が高くなり夏が近づいてくると、子供の暑さ対策をどうしようか迷う方も増えてきますよね。帽子やうちわなど暑さ対策グッズには色々と種類がありますが、首に装着するだけで簡単にクールダウンできるネッククーラーが気になるという方も多い...
子育て

シナぷしゅ映画の特典まとめ!前売り券購入や入場プレゼント、関連グッズの購入についても!

シナぷしゅ映画【シナぷしゅTHE MOVIEぷしゅほっぺにゅうワールド】の前売り券や入場特典、関連グッズをまとめました!
子育て

シナぷしゅ映画は何歳から?上映時間は何分?公開はいつなのかと上映館についても

テレビ東京系列で毎週月曜~金曜あさ7時35分から放送中の「シナぷしゅ」の映画化が決定していますね! ナナナんと!?映画化が決定したんだナ~!みんな、いつもありがとうナ♪映画シナぷしゅ pic.twitter.com/F76JeNCgl9— ...
子育て

【三島駅】連絡通路にエレベーターがない!ベビーカーで北口⇔南口の移動は要注意!

三島駅をベビーカーで利用したのですが、エレベーターがなかったりICカードが使えなかったりと不便さを感じました。あらかじめ分かっていればそこまで困らなかったなと思ったので、三島駅の利用方法についてご紹介します♪
子育て

静岡県十国峠|0歳児と一緒に山頂から360°の絶景を楽しむ!

山頂からの絶景で有名な静岡県の十国峠!そんな十国峠に赤ちゃんを連れて遊びに行ってきました。この記事では、赤ちゃん連れの視点を中心にして十国峠を訪れた感想をまとめました。ケーブルカーで移動は楽ちん、グルメやハイキングも楽しめます!駐車場からでも素敵な景色が見られますよ~!ぜひ行ってみてくださいね!
子育て

伊豆パノラマパークに0歳児と行く!赤ちゃん連れでも楽しめる?

静岡県にある【伊豆パノラマパーク】へ赤ちゃんを連れて行ってきました♪赤ちゃん連れで訪れた感想と、赤ちゃん用の施設についてご紹介します♪
スポンサーリンク