
こんにちは!このブログを運営している「みずみず」と申します
先日、夫の実家がある静岡県三島市に0歳の子供を連れて帰省してきました。
帰省時いつも宿泊でお世話になっているのが、「旅館山月」さんです。
旅館山月さんは、駅から近い・安い・赤ちゃんに嬉しい和室、と3拍子揃っているのが特徴です!
- 「旅館山月」に興味がある人
- 「旅館山月」宿泊を検討している人
- 赤ちゃん連れOKな安いホテルを探している人
安いからといって不潔だったりサービスが悪いわけではなく、過去3回程利用させていただいている素敵なお宿です♪
そんな「旅館山月」さんの感想を、子連れ目線からご紹介していきたいと思います^^
旅館山月について
旅館山月は三島の街中にあり、周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店も多いので食事には困りません。
そのため、「素泊まり」と「朝食付き」のみのシンプル宿泊プランになっています。
三島市内の観光は勿論、伊豆・箱根・沼津どの方面にも行きやすい立地になっていますので、車でのドライブや路線バスの旅も十分に楽しむことができ、観光拠点に最適!!
最近では大河ドラマ【鎌倉殿の13人】で話題の地として観光客も増えているそうで、赤ちゃん連れの家族で利用される方も多いとのことでした。

私が宿泊した時も、もう一組家族連れがいらっしゃいましたよ♪
基本情報
宿泊費 | 4,200円~/大人1名 |
所在地 | 〒411-0856 静岡県三島市広小路町2-13 |
電話番号 | 055-975-1151 |
チェックイン | 16:00~23:00 |
チェックアウト | 10:00 |
添い寝料金 | 200円(幼児) |
駐車場料金 | 500円/日(長さ4.5mを超える車輌は800円/日) |
アクセス
旅館山月は、三島の有名な観光スポット「三嶋大社」や、三島名物の鰻を味わえる有名店「桜家」が徒歩圏内にあります!
また、近くにはドラッグストア(ウェルシア)や三島中央病院もあります。
何か子供用品が追加で必要になったらすぐ買いに行けますし、万一子供が体調を崩しても病院が近いので安心感がありました!
車で行く場合
車で行く場合は、東名高速道路「沼津IC」より20分ほどかかります。
旅館山月の駐車場は予約制となっているので、宿泊予約をする時に忘れず伝えておきましょう!!
電車で行く場合
新幹線停車駅である「三島駅」から徒歩10分、三島駅から一駅隣の伊豆箱根鉄道「三島広小路駅」からは徒歩2分行けます。
三島駅はJR線と伊豆箱根鉄道の乗り換えが少し分かりづらいので、よければこちらの記事を参考にしてくださいね^^
客室(和室)
泊まったお部屋は7.5畳のスタンダード和室です!
玄関を入ってすぐにトイレと洗面台、引き戸で仕切られた先に和室があるという本当にシンプルな造りで、「宿泊費をなるべく抑えて泊まりたい」という私たちには十分なお部屋でした。
アメニティは、浴衣・フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシと基本的なものはそろっています。
チェックイン時にはすでにお布団が引いてあって、部屋についてすぐゴロンとできました♪

大人一人4,200円~で和室のお部屋があるところって、三島近辺では旅館山月さんしかないんです。
娘がちょうどハイハイ期だったので、和室は本当に助かりました!
ベッドのお部屋だとベッドから落ちちゃうのが心配ですし、床をハイハイさせるのも気が引けちゃいますよね^^;
アメニティ等は赤ちゃん用に何か用意してある訳ではないのですが、持ってきた分が足りなくなれば近くにドラッグストアがあるのでそちらで事足ります。
湯沸かしポットは貸し出してくれるので、ミルクのお湯には困りませんでした!
お風呂
お風呂は、和室タイプのお部屋には設置されていないので大浴場を利用します。どの客室からも風呂場まで行くに1分もかかからないので、移動は苦ではなかったです!
洋室タイプのお部屋は客室内にお風呂がありますよ。
※大浴場の入浴時間は【16時~24時/6時~10時】で深夜1時~6時は使えません。
大浴場といっても、男性用は5~6名で利用できるくらいの大きさで、女性風呂は大人2名ほどで利用できる貸切風呂となっています!
女性風呂の湯舟でも、子供と一緒に入るのには十分な広さでした。
貸切なので、気兼ねなく赤ちゃんと一緒に入れて快適でした~♪
お風呂の予約は、風呂場の入り口扉の横にある紙に利用時間帯と部屋番号を記入しておけばOKです。
利用時は扉にかかっている札を「使用中」にして、内カギをかければ安心!


混雑するのは21時前後だそうです~!
お風呂があるフロアに客室もあるので、赤ちゃんの泣き声が心配でしたらなるべく早めの時間に入浴を済ませちゃいましょう
泣き声が客室内まで響くということはなさそうですが、気持ち的にちょっと焦りました^^;
食事
食事付きのプランは朝食のみとなっています。
こちらに宿泊する際はいつ素泊まりなので私はまだ食べたことは無いのですが、地物の新鮮な魚を使った焼き魚定食をメインとした和食を中心の献立となっています。
子供用イスは用意してないので、小さなお子様連れの方は外で済ませるか買ってきたものを部屋で食べるのがいいと思います!
泊まった感想
良いポイント
- 宿泊料金の安さ(大人2名+赤ちゃん1名で、平日だと一泊1万円切ります!)
- 貸切風呂で気兼ねなく赤ちゃんと入浴できる
- 接客が丁寧(気の良いおじさまが接客してくださいます^^)

設備やアメニティは必要最低限ですが、不足は感じません!
我慢ポイント
- 室内で場所によってWi-Fi接続が悪い(ロビーに行けばバッチリでした)
- トイレがウォシュレットじゃない

赤ちゃんの夜泣きに関しては、今までクレーム等あがったことは無いそうです
程度にもよると思うので、心配な方は「赤ちゃん歓迎」の宿にしましょう
まとめ
古い建物ですが、館内は清潔感があり接客も良かったので快適に過ごせました!
古いといっても、どこか懐かしさを感じる佇まいで味があり、高級ホテルとは違う意味で落ち着いた雰囲気です。
管理人さんも人当たりよく、丁寧で気持ちの良い接客だなと感じました^^
ちなみに、赤ちゃん連れだと夜泣きの泣き声などが他のお客さんの迷惑にならないか心配な方もいるかもしれませんが、管理人さんの話によると今まで一度も赤ちゃんの声でのクレームは貰ったことがないそうです。
赤ちゃん連れを事前に伝えれて空いていれば角部屋にしてくれますし、そこまで心配いりませんよ!
ここまで赤ちゃん連れの視点を交えて感想をお伝えしましたが、【泊まるところはなるべく安く済ませたい!!】というすべての方にお勧めの宿です!
ビジネスマン、一人旅、ツーリングの拠点、色々な方がリピート利用しているそうです。
静岡県三島市周辺でご宿泊の際は、一度行ってみてくださいね♪
コメント