PR

雛人形のお下がりは他人からもらってもいい?母から娘へは?お祓いは必要なのかについても!

季節イベント
スポンサーリンク

三月のイベントと言えば雛祭りですが、女の子のいるご家庭であれば雛人形が自宅にある方も多いのではないでしょうか?

お母さんが子どもの時に飾っていた雛人形を飾ろうとしている方、他人(中古)から雛人形をいただこうと思っている方がいると思います。

新たに購入であれば特に問題はないのですが、母から娘へ引き継ぐ場合や他人のお下がりを譲ってもらうとなった時に「お祓いをするべきなの?」と不安になりますよね。

人形には魂が込められていると昔から言われているのでお祓いの必要があるならお祓いする方が安心できます。

他人からのお下がりの場合もですが母から娘に雛人形を譲る際もお祓いが必要なのでしょうか?

この記事では

  • 雛人形は他人のお下がりでも大丈夫なのか
  • 雛人形を母から譲り受ける場合
  • 雛人形を孫にあげて代々受け継ぐ
  • 雛人形を譲り受けた場合、お祓いは必要なのか

などをまとめましたので是非最後までご覧ください!

 

スポンサーリンク

雛人形のお下がりは他人からもらってもいい?

雛人形のお下がりは他人からいただいても良いのでしょうか?

結論をいうと

絶対にお下がりはダメというルールはないため個人の自由

という事になります。

とはいえ、雛人形は元々紙で作られた人形や形代で体を撫でたり息を吹きかけたりすることで厄を身代わりさせるという意味があるようです。

厄を身代わりさせる」という言葉を聞くと他人から譲り受けるのは少々躊躇ってしまいますが実際に他人からのお下がりの雛人形を譲渡されている方もいます。

他人から雛人形を譲渡してもらうのはアリかナシか世間の声をまとめてみました。

スポンサーリンク

雛人形を他人(中古)のお下がりアリ派の意見

雛人形を他人(中古)のお下がりでもいいという意見です。

X(旧Twitter)を見ているとメルカリやヤフオクなどの中古で購入している方が多いような印象でした。

雛人形も結構な値段がしますから「綺麗で状態がいいなら中古でいい」という方が多いようですね。

スポンサーリンク

雛人形を他人(中古)のお下がりナシ派の意見

雛人形を他人(中古)のお下がりは良くないという意見です。

やはり雛人形というのは身代わりとしての役割があると言われているので中古や他人から譲り受けたものではなく個人でしっかり購入している方が半数でした。

雛人形は「母側の親から雛人形を贈る」のが常識なようで、母側のおばあちゃんが中古の雛人形を孫に買おうとして喧嘩・・という投稿も見られました。

結果は他人(中古)の雛人形はあまりよくない派が多い

他人(中古)の雛人形の譲渡がアリかナシかで分けて見てみましたが、圧倒的に「他人(中古)の雛人形はあまり良くない」という投稿が多く見られました。

やはり雛人形は厄を身代わりにしてくれる人形なので他人から譲り受けたものだとその人の厄がついたまま手元にくるのではないかと少々不安になってしまいますね。

もちろん考え方にもよると思うので一概には言えませんが、出来るのであれば小さくてもご自身で買い揃えたものが好ましいですね。

 

スポンサーリンク

雛人形を母から娘に受け継ぐのはあり?

他人からの雛人形はあまり良くないと上記でお話ししましたが「母から娘に受け継ぐ」のは大丈夫なのでしょうか?

X(旧Twitter)を見てみるとはやり「厄も引き継がれてしまう」という意見もありましたが多くは親から子へ引く継がれている投稿が多かったです。

お母さんも子どもの時に飾っていた雛人形を自分の娘へ継承されていくのは嬉しいし考え深いですね。

ですが「厄も引き継がれる」のは嫌だから娘用の雛人形を購入するという意見もありましたよ。

スポンサーリンク

娘の雛人形を孫にあげて代々受け継ぐのはOK?

お母さんの雛人形を娘に引き継ぐという意見は多かったものの孫にあげて代々受け継ぐのは大丈夫なのでしょうか?

代々受け継ぐという意見は少なかったですが、上記と同様に「雛人形は1人一つ」という意見が多かったです。

ですが娘から孫へ、そしてそのまた子へと受け継がれていくのはすごく素敵なことなので考え方の違いということでしょうか・・

 

スポンサーリンク

雛人形のお下がりにお祓いは必要?

他人(中古)の雛人形を譲っていただいた場合や、母から娘へ譲渡する場合はお祓いが必要なのでしょうか?

これも厳密に“必ずこうしなくてはならない”というルールはなく個人の判断とはなりますが、お祓いについての世間の意見を見てみましょう。

結果は「お祓いはした方がいい」という意見がありましたが、多くは処分する際にお祓いをしてもらうという意見が多く、親から子へ引く次ぐときにはお祓いしなくていいと思うとの意見もありました。

やはり雛人形は厄を身代わりになって守ってくれるので他人からのお下がりでも家族間の譲渡でも不安であれば一度神社へ問い合わせてお祓いをしてもらう方が今後気持ちよく飾ることができそうですね。

スポンサーリンク

お祓いを自分でやる方法は?

お祓いをする場合は、神社やお寺に持っていく場合が多いと思います。

重い人形をわざわざ持っていくのは大変ですし、日程を合わせたりとスケジュール調整も発生してくるでしょう。

ですが、持ち主自身がお祓いをする方法もあるのはご存じでしょうか?

その方法をこちらでご紹介しますね!

  1. 役目を終えた人形たちに感謝の意を込めて綺麗にする
  2. きれいな布やタオルなどで、感謝の気持ちを思いながら丁寧に拭く
  3. 最後に清めの塩をふりかけるとなお良い

自分でできる方法には限度がありますが、こういったものは気持ちが大事とも言いますよね。

しっかりと感謝の気持ちをもって、次の持ち主に引き継いであげるというのもいいのではないでしょうか^^

 

スポンサーリンク

まとめ

  • 他人(中古)からの譲渡はあまり良くないと言われている
  • 母から娘への譲渡は基本時にはOK
  • 娘から孫への譲渡も基本的にはOK
  • 他人(中古)でのお下がりや家族間での譲渡でもお祓いはした方がいい

他人(中古)のお下がりでも家族間での譲渡も悪いことではありません。

ですが、何度も言いますが雛人形は厄の身代わりになって守ってくれるものであり、家族間であっても厄をそのまま持っている状態で譲渡すると良くないことは明白です。

それが他人(中古)からのお下がりであればなおさらですね。

昔からの言い伝えなので一概に「ダメ」ということはないですが気になる方は一度お祓いをしてもらってからお家に飾るといいでしょう。

ご自身でできるお祓いの方法もありますので検討してみて下さい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキング参加中です!応援おねがいします♪
季節イベント
スポンサーリンク
みずみずをフォローする

コメント